住宅診断 (ホームインスペクション)

住宅診断 (ホームインスペクション)とは about home inspection

住宅診断(ホームインスペクション)とは住宅に欠陥や劣化、修繕の必要な箇所があるかを専門家が確認する作業の
ことです。建物が現在、どのような状態であるかを把握することができます。主に、
  • 建物に瑕疵(欠陥)はないか?
  • ゆくゆく修繕にお金がかかりそうな箇所はあるか?
    いくらくらいかかるのか?
といったことがわかります。
比較的短時間で住宅の状態を判断する住宅の「健康診断」といえます。
この健康診断を行うタイミングは、
  • 申し込み後、かつ契約前がベストです。
欠陥を知らずに契約して、あとから発覚という最悪の事態が避けられます。

中古住宅の取引時に説明が義務化されました!

2018年4 月から、中古住宅取引の際に住宅診断(ホームインスペクション)の説明が義務化されました。中古住宅の媒介契約時、売買契約前の重要事項説明を行う時に、この住宅が住宅診断(ホームインスペクション)を受けた履歴や、今後実施するかどうかを確認する必要がある、ということです。そのため今後、中古住宅は住宅診断(ホームインスペクション)済み、もしくはその履歴がある住宅が増えることが予想されます。コムスタイルでは国土交通省が定める住宅診断(ホームインスペクション)の資格である、「既存住宅状況調査技術者」が、国の定めた方法により調査を行います(原則二人体制によるダブルチェックを行います。)ので、契約時の履歴としてしっかりと残すことができるので、売却の際にも評価される場合が多いでしょう

国の基準以上の診断項目にも対応

説明が義務づけられた住宅診断(ホームインスペクション)ですが、コムスタイルでは業界に先駆けてこの事業を行っておりました。大切な資産である家の資産価値を守り、長く快適な生活を営むために行うのが住宅診断(ホームインスペクション)の本来の目的です。そのためにコムスタイルでは国の定めた診断項目以上の診断を行っています。

チェック項目

    • 床面レーザー測定・木材含水率
    (設備)
    • 縦樋
    • 掃除口
    • メーター類取付状況
    • 配管配線取出し状況
    • サーモカメラを使用した漏水調査
    • 盗聴機調査
    • 機器類設置状況
    (設備)
    • 葺材の状況
    • アンテナ等取付状況
    • 棟換気
    • 軒樋
    (軒裏)
    • 矢切軒の出
    • 換気口
    • 風雨吹き方
    • 苔有無
  • (外壁)
    • 白華
    • シール状況
    (床)
    • 仕上ドア
    • 沓摺
    • 浮き
    • 膨れ
    • 鳴り
    • 枠との隙間
    • 巾木との隙間
    (壁)
    • クロス継ぎ目
    • 入隅膨れ
    • クロス破損状況
    • 下地不良
    • 枠との隙間
    • 巾木との隙間
  • (天井)
    • クロス継ぎ目
    • 入隅膨れ
    • クロス破損状況
    • 下地不良
    • 梁形納まり
    • 廻り縁との隙間
    (下駄箱)
    • 面材の傷
    • 破損
    • 内部傷
    • 破損
    • 丁番取付状況
    • 戸当り
    • 棚可動状態

    など

住宅診断に使用する機器類

  • レーザー墨出し機 主に壁・建具の立ち(垂直)を見る 際に使用します。また、床の浮き・膨れの測定にも使用します。
  • 簡易墨出し機 狭くレーザー墨出し機が入らない場所や、簡易的に水平・垂直を計りたい時に使用します。
  • デジタル探知機 壁の裏の鉄筋、金属管、電線や柱などを探知するための機械です。
  • モイスチャーメーター 木造住宅の躯体など、木材の水分含有率を調べるための機械です。
  • 高性能サーモカメラ 内部の温度差を可視化し、雨漏りや漏水箇所を特定します。
  • 懐中電灯 床下・天井裏など広範囲を照らせるよう、出力が高く明るいものを使用しています。
  • 水平器 主に建具や、床の水平を見るために使います。
  • 勾配計 建具や壁、電源口などがきちんと水平に取り付けられているかを測定する機器です。
  • シュミットハンマー 主にコンクリートの圧縮強度を測定するための機器です。