スタッフブログ

住宅診断大阪のヒゲさんブログ

クリスマスツリー

今年の クリスマスツリーは

こんな感じに 飾り付けました。

***メリークリスマス***

171225_0614~001.jpg



上野 不忍池

上野 不忍池越しの弁天堂

池の蓮も 店じまいですね

来春の 準備に入ったみたいです。

いよいよ明日から シャンシャン お披露目ですね!

171216_1052~001.jpg171216_1052~002.jpg



ナス D からのXマス プレゼント?

テレビ朝日の「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」

ナスDこと 友寄隆英デレクターが命がけのロケで購入した

シピポ族 泥染めの タペストリーが届きました。

 

[ スタッフ日記 ]

帰り際にシピポ伝統の泥染めを買った。出来上がっているものを

全部買おうと思ったら 出来上がっていない物も買うはめになった。

素晴らしい歴史とぶん化と伝統のつまった泥染めだ。全部で6,900円

1泊3食付の宿で泊めて頂いたと思えばずいぶん安いと思う。

たくさんもらったので生意気ながら視聴者プレゼントさせて頂きたい。

物や値段ではなくとの思いを受け取って貰えたら嬉しい。

ちゃんと自腹で購入したものなので、しょぼいなとか思わず、

いにしえのロマンつまる泥染めをうけとって頂きたい。

                   グラシアス

 

はがきの応募者が多く 45000人位だったかな?

「 全ての応募者に送るので待っていてください。」とのこと

数か月待って 届きました 泥染め

ナスDが自腹 数百万円位使ったんじゃないかな!!

171204_1303~002.jpg171204_1302~001.jpg171204_1303~001.jpg

 



瓦そば・・・風

山口県下関市 名物の「 瓦そば 」・・・風を ホットプレートで作ってみました。

具材

茶そば・牛肉・錦糸玉子・ミツ葉・紅しょうが・レモン・きざみのり

めんつゆに浸けて いただきます。

171201_1212~003.jpg



17年ぶりの敢闘賞

安美錦関が 大けが(アキレスケン断裂)を乗り越えて 幕内に復帰

九州場所千秋楽 15日目に 勝ち越し(8勝7敗)

17年まえの(22歳) 初場所以来の 敢闘賞

年齢も なんと39歳です

涙のインタビュウ会見でした

おめでとうございます

171127_0602~001.jpg171127_0603~001.jpg171127_0604~001.jpg



第40回創型会秋季展 終了しました。

たくさんのお客様に ご来場いただき 終了いたしました

今回わたしの作品は

「 シバームの風 」鉄と石 40hX30wX30d    30kg 内照式

世界遺産のシバームを私なりに表現してみました

 

全日つめましたので 最終日ご褒美に お昼御飯は

近くの 行列のできる店 「 牛かつ もと村 」八重洲店にて

頂きました 大変美味しかったです ハイ!

 

171120_1257~001.jpg171120_1255~001.jpg171120_1256~001.jpg

 



貴重なカタツムリ発見!

只今開催中の 第40回創型会秋季展の出品者の作品で

貴重なカタツムリを発見しました

左巻のカタツムリ 日本での巻貝は ほとんどが右巻ですが(サザエ等)

これは左巻でしたので 作者に確認しましたら 飼ってたものを彫ったそうです

左巻を指摘したら 知らなかったそうです 今どこにいるのか聞いたら

逃がしたそうです 探してみてと言っておきました

写真は 本物ではありませんよ 木彫です 本当に

でも 本物に 見えますよね!

171116_1022~002.jpg171116_1022~001.jpg

 

 



はじまりはじまり~~~

第40回 創型会秋季展がはじまりました。

東京駅八重洲口徒歩2分(中央区八重洲1-5-15)

今回 出展者は45名で(45作品)

その他 小品即売コーナーも有ります。

171114_1134~001.jpg171114_1134~002.jpg



「彫刻」展覧会 お知らせ

         第40回 創型会秋季展

       11月14日(火)~20日(月)

AM10:30~PM6:30  初 日  PM5:00まで

                 最終日 PM3:30まで

           田中八重洲画廊

        中央区八重洲1-5-15

東京駅の八重洲北口を出て左ななめ方向に横断歩道を渡り

さくら通りを100Mの左手です。

       ・・・入場無料 案内状無しでOKです・・・

171106_1449~001.jpg171106_1449~002.jpg

 



綺麗な朝焼け

すがすがしい朝のひと時

パステルピンクの空模様

少し得した気分かな

170127_0633~001.jpg



山栗ご飯

山栗で栗ご飯を作ってみました

生の栗をナイフで皮むきして

渋皮もむきむきして

山栗は小さいので けっこう大変でした

出来上がりは 「 さいこーーです 」

170922_0945~001.jpg171019_1138~001.jpg

 



おおまさり(落花生)

茹で落花生 専用 「 おおまさり 」

通常の落花生の2倍以上の大きさです

2007年に 千葉県で改良されて出来た新種

厚両鍋で15分茹でるか 鍋で1時間茹でるか

きめるのは あなたしだいです!

大きくて食べ応えがあり とても美味しいです。

170928_1038~001.jpg



アトリエの近所

アトリエの近所に そば畑があります

今年も 良い感じに 育っています

寒暖差が けっこうあるので 良いかと

甲府市内より だいたい3~5度くらい 低いので

170927_0825~001.jpg



アトリエの秋の恵み

アトリエにて 秋の恵み

「 ザクロ 」 ぱっくり割れて 中の実が赤く とても綺麗です

        観賞してから いただきます

「 アケビ 」 中身は食べて 外の皮は内側に味噌をぬり天ぷらにして

        いただきました

170928_1042~001.jpg170928_0734~001.jpg

 

 



第62回 山梨造形美術展

今年も この時期が やってきました

年々 絵画の会員は増えて居ますが

彫刻の会員が 少なくなっているような 残念です

会場陳列風景

170921_1044~001.jpg



アカメ剪定時期

毎年この時期 アカメ(カナメモチ)生垣の剪定です

今年の夏は 雨が多かったせいか 

ハチマンタロウ(イラガの幼虫)が大量発生していて大変でした

色は 蛍光黄緑で綺麗ですが とげに毒が有り

刺激を与えると 刺しながら毒を出します

刺されると 1時間くらい 痛みが続きます

剪定は さっぱり すっきり 角刈りにしました

最初に レベルを出し糸をはり 両サイドをカットして モヒカン刈りに

中央を レベルに合わせカットして完成

発生材は 残袋で 12袋ぶんに なりました 

 

170910_1338~001.jpg170913_0905~001.jpg170913_1504~001.jpg170918_0841~001.jpg



恵比寿三丁目 氷川神社御祭礼

子供の山車が ( トントントン トトントトン・・・・・・・・・・・・・ )

今年は 子供も 大人も 去年の3倍の様なきがします

20人くらいだったのが 60人くらいに なってました

新しいマンションの副産物なのかな?

ちょうど私の車の駐車場前で

10分くらい休憩して 坂をおりていきました

170910_1350~001.jpg170910_1338~002.jpg

 



時給1000円

本日 恵比寿西一丁目町会の おまつり準備お手伝い

テント設置 その他 もろもろ

一時間手伝って 1000円頂いたので

時給1000円ですね!170907_1035~001.jpg



だし巻き卵にトライ

まず 白だしを作り

酒(大4)・みりん(大2)・ほんだし顆粒(小1)・醤油少々600Wで1分 レンジでチン

だし巻き卵 黄金比にて調理

卵(4個)・白だし(小さじ4)・水(大さじ4)・みりん(小さじ4)・マヨネーズ(小さじ2)

全てボウルに入れ よく混ぜる

あとは弱火でゆっくり 焼くだけ

13センチX9センチX4センチ に仕上がりました。

170905_1840~001.jpg



アゲハチョウ観察・・・6

2頭めの アゲハチョウが 羽化しました

右上は 先日羽化した抜け殻で

左の 緑色が 今回羽化したほうです

また羽が乾くまで待って 放蝶しました

素敵な 相手に 出会えますように!

170822_1122~001.jpg170825_0828~001.jpg170825_0929~001.jpg170825_1026~001.jpg



衆議院青山議員宿舎前

青山墓地の お向かいさんに有る議員宿舎の前の

街路樹は ヤマボウシ(山法師)

白い花(ガク)が咲き ハナミズキに 似てますが

赤い実が生ります。

この時期は ミドリいろですが 秋には赤くなり

そのまま食べたり ジャムなどに!

170728_1545~001.jpg



アゲハチョウ観察・・・5

アゲハチョウの さなぎが9個になりました

そのうち 1頭が本日 羽化しました

蝶々は 一匹 二匹では無く 1頭 2頭で数えます

羽を乾かし 羽ばたける様になるまで待ってから

撮影だけして 外に 逃がしました

素敵な 相手に 出会えますように!

170806_1258~001.jpg170814_0708~001.jpg170814_1000~001.jpg170814_0930~001.jpg



ルミネtheよしもと(新宿ルミネ2)

積水ハウス スペシャルイベント ご招待で

ルミネtheよしもと に 初めて行ってきました。

出演者・・・中川家・フルーツポンチ・ロバート・次長課長・

       ライセンス他 新喜劇は石田組

ちょっとばかにしていましたが なかなか面白かったです。

ステージの写真は撮れないので お土産コーナーにて

写真を撮って来ました。

170806_1510~001.jpg170805_1812~001.jpg170805_1814~001.jpg170805_1813~001.jpg



国立新美術館

国立新美術館開館10周年 ジャコメッティ展に行ってきました。

針サイズ(1センチ)から 2メートル70センチまで

たくさん展示品がありましたよ!

170728_1434~001.jpg170728_1527~001.jpg170728_1526~001.jpg



アゲハチョウ観察・・・3

サナギになる手前で 糸をはり 「 く 」の字になってますが

この時点では 刺激をあたえると 紫色のツノを出せます。

この後表面がカサカサになって一皮むけて サナギになります。

170624_0757~001.jpg



絹サヤとベーコンの和風パスタ

柔らかそうな 絹サヤが有ったので

和風パスタを 作ってみました。

絹サヤ・ベーコン・きのこ

ベースは醤油と だしの素

塩・コショウ・バター・一味

170509_1158~001.jpg



青花椒(チンホアジャオ)

青花椒(チンホアジャオ) 青い山椒の干したもの

山梨のアトリエにて 収穫した山椒の実

去年は(秋) 赤花椒を作ってみましたが

今年は(春) 青花椒を作ってみました。

黒い種を全て取り除き さらに乾燥させ

ミルに入れて 完成 

麻婆豆腐に入れたら まいうー !!

 

170616_0933~001.jpg170611_0642~001.jpg170626_0640~001.jpg



アゲハチョウ観察

庭のキンカンとユズの木に アゲハの赤ちゃんがいましたので保護しました。

保護しないと ヒヨドリや他の鳥たちのエサになってしまうので!

アゲハの幼虫・・・1齢幼虫~5齢幼虫(あおむし君)

1齢~5齢までに 脱皮を4回くりかえしてあおむし君になります。

つづく!!

 

170611_1056~001.jpg170611_1021~001.jpg170614_0956~001.jpg170614_2320~001.jpg170605_1138~001.jpg



ストロベリームーン

6月9日山梨のアトリエにて 幸運を呼ぶ月 ストロベリームーンを観測

貴重な天体観測でした。

説・・・赤い月がイチゴの様だから

 ・・・イチゴの収穫時期の月だから

画像は翌日 10日 朝4時半の月です。

ヨーロッパでは バラで ローズムーンだそうです。170610_0416~001.jpg

 



アトリエのご近所

山梨のアトリエ近くに有る お花畑

季節によって 花の種類を変えています。

今は、真っ赤なポピーが一面に!

170508_1039~001.jpg



TAKEOUTお持ち帰り

ガイトーンTOKYO タイ屋台料理

カオマンガイの大盛りを テイクアウトしました。

大盛りは スマイルマークの様な手書きサインが

ガラスープの中には 手羽先が 四羽分も入っていてビツクリ

写真の葉っぱは もちろんパクチーです。

美味しかったですよ!。

170516_1303~001.jpg170516_1228~002.jpg



第65回記念 創型展 

記念展が開催しました。

東京都美術館(上野公園内)

会   期: 5月20日(土)~27日(土)

開催時間: AM9:30~PM5:30

                   入場は5:00まで(最終日は2:00まで)

創型展会場の入り口で 大阪 健の知り合いと言っていただければ

入場できます。

今年は、3点出品しています。

会の総出展数は、220展です。

大阪 健 ・・・私の作品タイトル

1 :  永   風

2 : アナトリアの風

3 :  思ひでの風

170521_0917~001.jpg



初・観察

アトリエの草むしり中に キリギリスの赤ちゃんを発見!!

こんなに小さいキリギリスを見るのは、初めてです。

「 頑張って 大きくなれよ!」 と言ってやりました。

野鳥が多いので 大丈夫かなぁ~

170505_1046~001.jpg



そば処港屋・・・風

港区西新橋にある そば処港屋 の 冷たい肉そば を

コピーしてみました。

冷たいそば・甘辛く味付けした肉・ねぎ・刻みのり・しろごま

めんつゆ・ラー油・生玉子のきみ

170415_1242~002.jpg



彫刻制作中分・・・ブログ 1

安国屋のエアーズロックステーキ風 風

・豚肉ロース・・・0.7Kg

鉄板鍋で焼くこと 90分

皿に盛り 2か所切れ目をいれて エアーズロック

ソースを作って かけて出来上がり

170422_1653~001.jpg170422_1707~001.jpg170422_1750~001.jpg170422_1848~001.jpg



義母の退院祝い

義母(86歳)が、去年の暮れから大腿骨骨折で入院していましたが

手術(ボルト止め)の経過もよく ようやく4ヶ月」ぶりに 退院できましたので

お祝に タイ飯を作ってみました。

炙り職人(バーナー)で鯛の表面を炙って土鍋にいれて炊きました。

木の芽は庭にあるのをとり 飾ってから義母に見せました。

「 わぁー・・・山椒の芽だぁ~ 」 鯛より山椒に感動してました。(笑)

170411_1843~001.jpg



久しぶり山梨のアトリエ

スミレの群生

青紫の小さな花を咲かしてました。

韮崎JAの野菜売り場に 田セリ が珍しく売ってましたので購入!

お家にて 田セリの下処理 けっこうめんどいです。

30秒湯がいて 冷水に 水気を絞って 4㎝位にカットして

おかかをかけて しょう油を少々

栽培のセリより 香りが良いです。

170407_1601~001.jpg170409_1458~001.jpg



あんパン&MILK

談合坂PA(下り)にて 名物のあんパンをゲットして

・・・あんパンの真ん中に 「 談 」 の焼印・・・

韮崎の道の駅にて きよさと低温殺菌牛乳をゲット

・・・清里高原の牛乳です・・・

一緒に くらってみました。

とってもおいしいですよ!

170408_0734~001.jpg



老舗テニスクラブ閉鎖

三鷹にある 老舗テニスクラブが 完全閉鎖に!

深大寺に近い所にあります。

・・・・・ミタカテニスクラブ・・・・・

知人が このクラブの会員で 3月31日にて 閉鎖になるので

クラブに有る 椅子とテーブルをもらいに行きたいとのことで

キャラバンポルシェ?にて 引き取りにいきました。

ひじかけ付きの椅子が 16台  長テーブルが 3台

知恵の輪 状態で詰め込み 搬出してきました。

良く載ったもんだ

クラブ下の芝生に タンポポが 二人仲良くで咲いていました。

170329_1409~001.jpg170404_0832~001.jpg170329_1517~001.jpg



からすみパスタ

からすみパスタを作ってみました。

すりおろしのからすみをあえて

薄切りをちりばめてみました。

美味でした。

170323_1200~001.jpg



うなとろ丼

うなとろ丼を作ってみました。

・うなぎを短冊切り

・とろろをおろし

・レタスを細切り

・さんしょの新芽

・粉さんしょ

・白飯

・うなぎかばやきのタレ

以上です。

170319_1215~001.jpg



ぎっくり腰の「テンパイ」 (ロンの手前)

ぎっくり腰の「イイシャンテン~テンパイ」に なってしまい

便座から 立ち上がれず ( やばっ やばっ やばっ )

やっと動ける様になったので 掛かり付けの整体院へ行ってきました。

場所は 土浦の駅前です

「 霞ヶ浦整体療院 」 かれこれ 20年位 お世話になってます。

・・・横山式筋二点療法・・・

その近くの ヨットハーバー(土浦港)晴れてなかったので残念!

170306_1320~001.jpg



ポポー太郎 その後

寒さに負けず すくすく生長してます。

(ポポーの種からの苗木)

足元に見える種が立っているのは まだ芽が出て居ないものです。

170220_1027~001.jpg



美味しいお肉

朝日屋さんの お肉を買ってみました

restaurant美味しく いただきました。

朝日屋さんは、三重県津市の老舗で 松阪肉(松阪牛)専門店です

都内では、港区「プラチナドン・キホーテ白金台店」に入っています

たまに「ライフ」でも販売してますよ!

「ライフ」は その他 あの 葉山牛 (天皇陛下も召し上がる)も販売するときもありますよ!

160925_1620~001.jpg



本格風 峠の釜めし

「 おぎのや 」の 峠の釜めし に 寄せてみました。

干椎茸を甘辛く煮て 鶏肉も味付けして ウズラの卵もね!

161113_1205~001.jpg



GROWS 生長

ポポー太郎が こんなに生長しました。

「 ポポー太郎の林 」

日中は 日光浴させて 

夜間は なんちゃってビニールハウスに!

どこまで 育つかな?

 

170109_1348~001.jpg170129_0917~001.jpg



モツの煮込み・・・汗・汗・汗

モツの煮込みを調理

まず モツだけを15分茹でこぼし 5回繰り返し

ネギとショウガと酒を入れ 1時間煮込み

大根・人参を 30分煮込み

こんにゃくを湯通しして

全てを 一つの鍋のいれ30分煮込み

味噌を入れて さらに30分煮込み出来上がり

汗・汗・汗 大変です。

器に よそい ネギと柚子を添えて 完成!

161230_1245~001.jpg161230_1540~001.jpg161231_1722~001.jpg

 



ポポー太郎・・・発芽!

以前紹介した ポポーの実の種を冷蔵庫で3年寝かして(忘れていた(笑))

種は アーモンドぐらいです 柿の種を大きくした位です。

去年の11月に種まきしてみましたところ 発芽しました。

3年も冷蔵庫に入れたままなのに スゴイデスネェ~

どこまで育つか楽しみです。

2013101716140000.jpg170109_1348~001.jpg170115_1039~001.jpg



ザッ・ギンザ

銀座のシンボル 「 歌舞伎座 」

1889年(明治22年) 開場

現在の建物は、2013年(平成25年) 開場

40年前に 一度だけ観覧したことが有ります。

演目は 「 義経千本桜 」だったと思います。

白い狐に早変わりするとこが鮮明に残っています。

161126_1217~001.jpg161126_1218~002.jpg

 

 



2017 酉年

fuji あけまして おめでとうございます

陰陽師の橋本京明さんによる今年の占い

運気が上がる お札

170103_0720~001.jpg170104_1654~001.jpg